
昼食は、久留米市国分町の「勝つ山」に行きました。お店の前にチャンポンの旗があったので、引き寄せられてしまいました。

メニューの一部です。

チャンポン麺(750円)を食べました。お店の前の旗は“チャンポン”なのに、なぜメニュー名は“チャンポン麺”なのでしょうか。とても気になりますが、そんなことを中国の人に言っても無駄なのでしょう。スープにはニンニクの匂いを感じました。とてつもなく量が多くて、全部食べきれませんでした。私の人生において、チャンポンを残したのは初めての経験です。荒木町白口にあった時のお店でベトコンラーメンを食べましたが、現在のメニューからはベトコンラーメンは消滅していました。現在のメニューの中では、激辛台湾ラーメン(580円)が一番近い味ではないかと思います。

おやつを食べに、久留米市蛍川町の「KURUME・ジェラート」に行きました。“巡礼の旅シリーズ”の第8弾です。

あまおうミルク(370円)を食べました。それにしても、ジェラートというのは人気なのですね。店内は超満員の状態でした。なお、このお店の前の「MALIBU」も超満員の状態に見えました。