
東櫛原町の「山忠うどん」に行きました。一年に一回くらいの頻度で、行きたくなるうどん屋さんです。

丸天うどん(400円)を食べました。うどは太くてこしが強くて、讃岐うどんの風貌でした。お店の看板に“さぬきの手打ちうどん”と表示されていますが、まさにその通りのうどんだと思います。すめには甘さを強く感じましたが、これはその日によって違うような気がします。

このお店にも、惣菜のサービスコーナーがあります。この中では、やはりサラダが人気のようです。もちろん、私もサラダをたくさん取りました。
それと、野伏間のところの「小麦冶」は閉店していました。以前は野伏間交差点には「ウエストうどん」・「うどん料理の郷山忠」・「小麦冶」と3つのうどん屋さんがあったのですが、これで全滅してしまいました。うどん好きの人間としては、残念なことです。